
2021.03.01
オズマピーアール 「Spikes Asia Awards 2021」にて入賞!
- アワード
- ...
株式会社オズマピーアールは、アジア太平洋地域の優れたクリエイティブコミュニケーションを表彰する「Spikes Asia Awards 2021」の「Healthcare部門」において、ヤンセンファーマ株式会社が進める、慢性の皮膚疾患「乾癬(カンセン)」の疾患啓発プロジェクト「FACT FASHION~真実を着る、誤解を脱ぐ。~」で入賞いたしました。
NEWS
2021.03.01
株式会社オズマピーアールは、アジア太平洋地域の優れたクリエイティブコミュニケーションを表彰する「Spikes Asia Awards 2021」の「Healthcare部門」において、ヤンセンファーマ株式会社が進める、慢性の皮膚疾患「乾癬(カンセン)」の疾患啓発プロジェクト「FACT FASHION~真実を着る、誤解を脱ぐ。~」で入賞いたしました。
2021.03.01
宣伝会議『ブレーン』4月号(2021年3月1日発売)内「特集 SDGsの達成へ クリエイターが考える持続可能な社会」にて、当社がヤンセンファーマ株式会社と共に企画を進めている「FACT FASHION」について掲載されました。記事内では、「FACT FASHION~真実を着る、誤解を脱ぐ。~」の立ち上げ背景や今後について、弊社ヘルスケア本部 野村康史郎、肥高 結衣がインタビューに答えております。
2020.12.02
株式会社オズマピーアールは、公益社団法人日本パブリックリレーションズ協会(略称:日本PR協会)が主催する「PRアワードグランプリ2020」において、ヤンセンファーマ株式会社が進める、慢性の皮膚疾患「乾癬(カンセン)」の疾患啓発プロジェクト「FACT FASHION~真実を着る、誤解を脱ぐ。~」でシルバーを受賞しました。
2020.06.15
今年で19回目の開催となった「PR アワード・アジア2020」で、ヤンセンファーマ株式会社が進める乾癬患者さんの服にまつわる悩みを軽減し治療意欲の向上を目指す「FACT FASHION~真実を着る、誤解を脱ぐ~」が、Helthcare部門でゴールド、Cause-Related-Public Awareness部門でシルバーを受賞しました。「PR アワード・アジア」は、マーケティング・コミュニケーション情報を伝えるメディア「Campaign」「PR WEEK」などを運営するヘイマーケットメディアグループが主催する、アジアの優れたPR活動を表彰するアワードです。
2020.01.29
女性特有の「生理(月経)」に関して、性別、年代、セクシュアリティ、職業など様々な立場の違いから生じるコミュニケーションギャップがあることに着目し、生理をひとつの入口として女性の「Well-being(心身また社会的に良好な状態であること)」に多角的に向き合い、考えていくためのプロジェクトを立ち上げ、全国の15~79歳の男女1,400人※を対象とした調査を実施しました。(※「その他」の性別は出現なし)
もっと見る
2019.09.30
未だに根本的な治療が見つかっていない、慢性の皮膚疾患「乾癬(カンセン)」の疾患啓発プロジェクト「HIKANSEN PROJECT『ふれられなかったにんげんもよう展-Light for Psoriasis-』」がSpikes Asia 2019のHealthcare部門でSILVER受賞 。
2019.06.26
今年で18回目の開催となった「PR アワード・アジア2019」で、慢性の皮膚疾患「乾癬(カンセン)」の疾患啓発キャンペーン「HIKANSEN PROJECT」が、ヘルスケア部門でゴールド、パブリック・エデュケーション部門でシルバーを受賞しました。
2019.05.31
未だに根本的な治療が見つかっていない、慢性の皮膚疾患「乾癬(カンセン)」の疾患啓発プロジェクト「HIKANSEN PROJECT『ふれられなかったにんげんもよう展-Light for Psoriasis-』」がNEWYORK FESTIVALS 2019のPOSITIVE WORLD IMPACT部門でショートリストに選出されましたのでお知らせします。
2018.07.04
本年のカンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル(2018年6月18~22日)において、博報堂のエントリー作品であるロコモ チャレンジ!推進協議会の「 LOCOMO CHALLENGE 」が Health & Wellness部門 で、入賞にあたるショートリストに選ばれました。オズマグループは本案件のPRを実施しております。
2017.09.15
2017年8月8日(火)に弊社とグループ会社のヘルスケア領域専門PR会社ジェイ・ピーアールが開催した「LGBTと医療」がテーマのプレスセミナーが、WEBメディアBLOGOSに記事(http://blogos.com/article/244518/) として掲載されました。
もっと見る
2017.08.15
オズマピーアールとジェイ・ピーアールは、PR会社としての知見とネットワークを活かし、様々なヘルスケア領域に関わる組織・個人と一緒にコミュニケーション課題の解決に取り組む「テトテトプロジェクト」の活動の一環として、「LGBTと医療」をテーマとしたプレス向けセミナーを開催致しました。
2016.11.08
第1弾として「患者・医療団体のPR支援プログラム」を提供開始! 総合PR会社の株式会社オズマピーアール(東京都千代田区、代表取締役社長:境 信幸)とヘルスケアPRを専…
2015.12.14
公益財団法人日本パブリックリレーションズ協会主催の「2015年度PRアワードグランプリ」にて、オズマグループのジェイピーアールが担当した業務が、ソーシャルコミュニケーション部門で優秀賞を受賞しましたのでお知らせします。
2015.09.16
今年で第7回を迎えた、アジア太平洋地域のクリエイティビティ・フェスティバル「スパイクス・アジア」が2015年9月9日から11日の3日間にかけてシンガポールで開催され、「オノマトペラボ」がヘルスケア部門で銀賞を受賞しました。
もっと見る
2015.08.07
当社の田中日奈子が投稿に当たって協力した論文「慢性痛保有者における痛みのオノマトペ」が、真興交易社から発行されている、痛みの診断・治療の専門誌「ペインクリニッ…
2015.07.27
今年62回を迎えたカンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル(6月21~27日)において、「オノマトペラボ」がヘルスケア・コミュニケーション領域において独創的な考え方や新たな取り組みを表彰する「LIONS HEALTH」で、入賞にあたるショートリストに選ばれました。
2014.07.28
国立国語研究所と「オノマトペ」でコミュニケーション課題の解決を目指す産学共同プロジェクト「オノマトペラボ」の取り組みが、朝日新聞(2014/7/12)に掲載されました。…
2014.01.28
国立国語研究所と「オノマトペ」でコミュニケーション課題の解決を目指す産学共同プロジェクト「オノマトペラボ」の研究第一弾、医療コミュニケーションをテーマにした「…
2013.12.18
株式会社オズマピーアールは、日本語WebフォントによるWebサイト表現と技術、アイデアのためのコンペティション「Webフォントデザインアワード 2013で、「一般部門/Web …
もっと見る
2013.10.30
2013年10月21日、ファインドスターにて、国立国語研究所と「オノマトペ」でコミュニケーション課題の解決を目指す産学共同プロジェクト「オノマトペラボ」開始についての…
案件のご相談・お見積り・資料請求・危機発生時・
その他(協業のご相談、情報提供のご依頼など)はこちら
案件のご相談・お見積り・資料請求・危機発生時・
その他(協業のご相談、情報提供のご依頼など)
はこちら