募集終了
オズマピーアール主催オンラインセミナー ご案内 「インバウンド回復に備える! Withコロナにおける海外生活者の情報収集・観光ニーズの変化と対策
オズマピーアール主催オンラインセミナー ご案内
株式会社オズマピーアールでは、新型コロナウイルスの影響により大幅減となったインバウンド需要の将来的な回復に備えるため、台湾で訪日旅行やプロモーションを推進している現地担当者を招いたオンラインセミナーを8月27日(木)に開催致します。
新型コロナウイルスの影響が長期化することで日常生活のみならず旅行においても「ニューノーマル(新常態)」が求められ、今後訪日外国人観光客を迎える際にも、変化への対応が迫られています。一方でコロナウイルスの制御に成功したといわれる台湾は、国内旅行に次いで10月からは国際観光の解禁も予定※されており、日本のインバウンド業界において早期回復の一番手として期待されています。
こうした流れを受け、本セミナーでは、台湾現地の最大手旅行会社-雄獅旅遊(Lion Travel)の訪日旅行商品造成担当者である温怡誠氏と、同グループの広告マーケティング会社-傑森整合行銷(JWI Marketing)で訪日プロモーションを手がけている呉祝華氏をお招きし、弊社でインバウンド統合コミュニケーションを担う、馮とのトークセッションを通してコロナ前後で変化した台湾生活者の情報収集・観光ニーズについて、現地の最新事情を交えながら共有致します。質疑応答の時間も予定しており、変化にどう対応していくべきか、今からできることはなにか、概論にとどまることなく、みなさまの業務においてなるべく実践のヒントとなる情報をお届けしたいと存じます。
※出典:中華民国交通部(日本の国土交通省に該当)プレスリリース
ご多用とは存じますが、奮っての参加をお待ちしております。
記
◆日時 | :2020年8月27日(木)15:00~16:00 |
◆場所 | :オンライン開催(※配信はZoomを予定しております) |
◆登壇者 | :JWI Marketing 日本部・係長 呉祝華(ゴ・シュクカ)氏 Lion Travel 東北アジア部・部長 温怡誠(オン・イセイ)氏 オズマピーアール グローバル開発部 馮惠芸(ヒョウ・ケイウン) |
◆プログラム | :第1部 15:00~15:30 台湾のコロナの現状と、コロナ前後で変わった消費者の情報収集行動 第2部 15:30~15:50 コロナ前後で変化した、台湾の国内旅行とこれからの訪日旅行 第3部 15:50~16:00 まとめ・ご案内 |
◆費用 | :無料 |
◆対象 | :観光に携わる地方自治体や観光関連業務のご担当者様 ※弊社の競合企業の方の参加はお断りさせていただいております。 |
◆申し込み先 | :弊社担当者またはglobal@ozma.co.jpまでお申し込みください ※お申し込み後、担当者より確認のメールをお送りします。 |
◆締め切り | :お申し込みはセミナー前日の8月26日(水)までとさせていただきます。 |
<登壇者プロフィール>
〔呉祝華(ゴ・シュクカ)氏〕
JWI Marketing 傑森全球整合行銷股份有限公司 日本部・係長
2年半の東京留学後、広告会社を経て2016年JWI Marketingに入社。これまで一貫して訪日旅行促進を担当しており、日本の自治体や企業の台湾における広告展開や主要な旅行代理店への訪問、メディアの日本取材アレンジなどさまざまな活動をサポートしている。近年では、事業企画の立案や、各種セミナーの講師、旅行記事の執筆など、生活者への深い洞察にもとづいた知見を活かして業務領域を拡大している。
〔温怡誠(オン・イセイ)氏〕
Lion Travel 雄獅旅行社股份有限公司 東北アジア部・部長
大学の観光学科を卒業後、旅行会社に入社。日本語を独学で学び、入社後は台湾のランドオベレーターと日本語のツアーガイドを兼任していた。2005年にLion Travelに転職して以来、日本各地(北海道、東北、関東、中部、関西、中国、九州)の旅行手配から旅程の開発計画に至るまで、多くの大型訪日旅行インセンティブツアープロジェクトをサポートしてきた。現在は日本担当部署の管理、同社の東京支店の管理や人材育成にも従事しながらも、常に第一線で接客している日本のツアーガイドとして、顧客の目的や行き先の変化を捉え続けている。
〔馮惠芸(ヒョウ・ケイウン)〕
株式会社オズマピーアール グローバル開発部 コミュニケーション・ディレクター
台湾出身。北海道の高級温泉ホテルチェーンにて公式サイトの多言語化及び台湾向けFacebookの立ち上げに携わった後、インバウンドプロモーションに特化した広告代理店にて官公庁向け提案業務に従事。台湾、香港やタイなど、地方自治体の東・東南アジア諸国向けプロモーションを多数手掛ける。2019年にオズマピーアール入社後は、JNTOを中心とした業務を担当。
【問い合わせ先】
株式会社オズマピーアール ビジネス開発本部 グローバル開発部
global@ozma.co.jp