募集終了
【無料開催】4月26日(火)19:00|第5回イシュー研究会『ソーシャルセクターから見た企業活動のリスクと、インパクトを生み出すための連携の可能性』
弊社オズマピーアールは、これまでの企業のコミュニケーション活動をお手伝いしてきた経験をもとに、2020年より「パブリックアフェアーズ=政策決定者への働きかけや世論を喚起することで、ルールに影響を与える活動」を行う専門チームを立ち上げ、本格的なサービス提供を開始しました。
チームの活動の一環として、「倫理や社会規範、世論等に基づく新しい社会課題(=イシュー)」のメカニズムを研究し、イシューが企業に引き起こすコンフリクトや新たなビジネスチャンスを可視化し、ソリューションについて共創する「イシュー研究会」を新たに立ち上げます。
第5回イシュー研究会では、一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク(SDGsジャパン)理事 長島美紀氏が登壇し、『ソーシャルセクターから見た企業活動のリスクと、インパクトを生み出すための連携の可能性』をテーマに講演します。
当研究会では、参画いただくメンバーと共に、イシューが企業に引き起こすコンフリクトや新たに生み出すチャンスを可視化し、その成果を広く社会へ共有することで、円滑かつ持続可能な企業活動につなげることを目指します。そして将来的には、それらコンフリクトを解決するソリューションまで共創してまいります。
研究会は定期的に開催する予定ですが、初回のみやご自身の興味関心やテーマにあった研究会のみ参加でも構いませんので、お気軽にご参加ください。
【「第5回イシュー研究会」の開催概要
●開催日時 | :2022年4月26日(火)19:00-20:30(18:30開場) |
●開催場所 | :株式会社オズマピーアール(オフラインでの実施を予定) 〒102-8025 東京都千代田区紀尾井町3-23文藝春秋 新館 |
●申込方法 | :Peatixよりお申し込みください ※定員に達した場合は抽選となります。 ※同業他社様の参加はお断りしております。 ※企業・団体に所属している方の申込に限ります。 |
●参加費 | :無料 |
●プログラム | :【テーマ】ソーシャルセクターから見た企業活動のリスク と、インパクトを生み出すための連携の可能性 【第1部】一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク (SDGsジャパン)理事 長島美紀氏による講演[19:00-20:00] 【第2部】交流会[20:00-20:30] |
一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク(SDGsジャパン)理事
長島美紀 氏
【本件に関するお問合せ】
株式会社オズマピーアール パブリックアフェアーズチーム セミナー担当宛
E-mail: public-affairs@ozma.co.jp