早稲田大学商学部提携講座 「未来を創るPRの力~企業広報の実務の現場から~」 2022年度春学期も4年連続で開講
株式会社オズマピーアール(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中尾 敏弘、以下、オズマ ピーアール)は、早稲田大学商学部において提携講座「未来を創るPRの力~企業広報の実務の現場から~」を、4月5日(火)よりオンライン・リアルタイム配信で開講しました。
本講座は、総合的なPRサービスを展開するオズマピーアールが携わる実務の現場から見えてきた、企業や団体の情報発信のあり方や多様なステークホルダーとの良好な関係性の構築・維持の重要性への理解を深めることを目的としたものです。2019年度に初めて開講し、今年度で4年目を迎えました。商学部に限らず、早稲田大学の様々な学部より、毎年計300人以上の学生が受講しています。
講義では、PRのコミュニケーションにおける全体像について、事例をまじえて紹介します。マスメディアのみならず、地域やNPO・NGOなど、企業に関わるさまざまな関係者との関係構築のあり方について企業広報の観点から伝えます。講師は、日本広告学会の会長を務める商学学術院 嶋村 和恵教授ほか、オズマピーアールのPRプロフェッショナルメンバーや、第一線の現場で活躍する企業の広報担当者、戦略コンサルタントなどが務めます。
2021年度春学期に受講した学生へのアンケートでは、「総合的にみてこの授業は有意義だったか」との質問に、「とてもそう思う」「そう思う」「ややそう思う」と回答した学生が合計で97.7%となり、受講学生から高い評価をいただきました。「PRという仕事にとても興味がわいた」「自分の視野を広げるきっかけになった」「未来へ向けてどのような思考を持てば良いかを学ぶことができた」など、PRや広報への理解を深めていただけたことに加え、将来や社会に対する学生の意識向上に繋がる機会となりました。
オズマピーアールは、本講座を通じて未来を担う学生たちへPRの考えを伝え、未来をよりよい方向に導いていくことに貢献していきます。
提携講座詳細
講座名称 | 未来を創るPRの力 ~企業広報の実務の現場から~ |
---|---|
開講学期・期間 | 2022年度春学期 4月5日~7月20日 毎週火曜・3時限 |
対象年次 | 学部2年生以上 |
授業概要 | PR(Public Relations)とは、組織とその組織を取り巻くステークホルダーとの望ましい関係を作り出す考え方および行動のあり方とされる。企業広報の観点から、PRの意義やステークホルダーとの良好な関係性の重要性などについて事例をまじえながら講義を行うことで、未来を担う世代に「PRの可能性」について論じる。 |
「未来を創るPRの力~企業広報の実務の現場から~」授業計画
<講義内容> | <担当講師> |
---|---|
パブリック・リレーションズと 広告とでは何が違うのか |
早稲田大学 商学学術院 教授 嶋村 和恵 ㈱オズマピーアール 取締役常務執行役員 林 直樹 |
ネットメディアについて | ㈱オズマピーアール AP本部 統合コミュニケーション戦略部 部長 登坂 泰斗 |
プランニング(論調分析、戦略立案、 ターゲット設定、キーメッセージ作成等) |
㈱博報堂 UNIVERSITY of CREATIVITY(UoC) 局長 加藤 昌治 |
PRって何だろう? ~同意形成のテクノロジー~ |
㈱博報堂 執行役員 エグゼクティブ クリエイティブディレクター 嶋 浩一郎 |
エグゼキューション | ピーアールコンビナート㈱ PR2部 部長 杉山 太 一 |
メディアとの関係性構築 | ㈱メルカリ PublicRelationsチーム ディレクター/ グループ広報責任者 矢嶋 聡 |
地域PRから見えるこれからのPRの姿 | ㈱オズマピーアール ビジネス開発本部 コーポレートコンサルティング部 濱地 徹 |
ヘルスケアPRの「ミカタ」 | ㈱オズマピーアール オズマヘルスケア 本部 オズマヘルスケア部 肥髙 結衣 |
グローバル広報戦略 | ㈱オズマピーアール ビジネス開発本部 ブランドデザイン部 部長 谷澤 和哉 |
組織内との関係性構築 | wtw (ウイリス・タワーズワトソン) ディレクター 松尾 梓司 |
NPO・NGOと社会との関わり | 一般社団法人 グラミン日本 理事長 百野 公裕 |
不祥事対応における 広報・法務の協働の重要性 |
西村あさひ法律事務所 弁護士 鈴木 悠介 |
企業のサステナビリティ(CSR)について | CSR48(太田 康子、他) |
株式会社オズマピーアール
会社名 | 株式会社オズマピーアール(OZMA Inc.) |
---|---|
所在地 | 本社:東京都千代田区紀尾井町3−23 文藝春秋 新館 関西支社:大阪市中央区今橋2-4-10 EDGE淀屋橋 |
設立 | 1963年10月10日 |
代表取締役社長 | 中尾 敏弘 |
事業内容 | 国内、海外の企業、政府関係機関、公的団体などのクライアントに企画立案から実施まで、総合的な広報(パブリックリレーションズ)サービスを提供。 |
URL | https://ozma.co.jp |
本リリースに関するお問い合わせ
株式会社オズマピーアール
北川(きたがわ)・高濱(たかはま)・清水(しみず)
TEL:03-4531-0245