今年で21回目の開催となる「PR Awards Asia 2022」で、長野県佐久市と取組みました~日本初!自治体が運営する移住の共創型オープンプラットフォーム「リモート市役所」~地方創生に「住民を奪い合う」移住施策から、住んでなくても「知恵を分けあう」新しいかたちの市民(=リモート市民)づくりへ が、Public Sector部門とBest Use of Virtual Platforms (B2C)部門で、それぞれゴールドを受賞しました。
「PR Awards Asia」は、マーケティング・コミュニケーションの最新情報を伝えるメディア「Campaign」「PR WEEK」を運営している「ヘイマーケットメディアグループ」が主催しており、2002年よりアジアの優れたPR活動を表彰しています。今年度で21回の開催を数えるPR業界において格式高いアワードです。
〔PR Awards Asia 2022公式および受賞サイト〕
https://www.prawardsasia.com/
https://www.prawardsasia.com/winners/2022
https://prawardsasia.com/shortlists/2022/
【長野県佐久市 「リモート市役所」について】
*移住のオンラインサロン リモート市役所
(参考資料)
https://www.city.saku.nagano.jp/outside/citypromotion/salon/
https://ozma.co.jp/casestudy/detail/2
*リモート市役所内でのアイディアをもとに開発された、試住に特化した
タスク整理サービス「Shijuly(シジュリー)」
(参考資料)
https://www.city.saku.nagano.jp/outside/citypromotion/shijuly/
*「リモート市役所」 スタッフリスト
エージェンシー | オズマピーアール(統合コミュニケーション戦略部) |
スタッフ | 統合コミュニケーション戦略部 シニアPRディレクター 登坂泰斗 |
統合コミュニケーション戦略部 PRディレクター 早藤優樹 |
|
統合コミュニケーション戦略部 AE・シニアアソシエイト 森夏海 |
|
統合コミュニケーション戦略部 リサーチャー 藤澤素以子 |
|
統合コミュニケーション戦略部 シニアアソシエイト 全ユミン |
|
アカウントプランニング本部 シニアアソシエイト 高濱弥里 |
|
株式会社ブルーパドル アートディレクター、デザイナー 佐藤ねじ |
|
株式会社QUON WEBエンジニア 林 龍一 |
【お問い合わせ先】
株式会社オズマピーアール 戦略推進室 広報部
E-mail: kouhou@ozma.co.jp