#PRクリエイティブに関連する記事
- PR Awards Asia2023
ピップエレキバン発売50周年特別企画『コリナイ・コレクション』
- #アワード
- #統合コミュニケーション
- #PRクリエイティブ
- #マーケティングPR
- #デジタルコミュニケーション
- #日用品・消費財
- #スポーツ&ウェルネス
ブランドバリューの捉え直しと、インパクトあるアウトプットで、日本人の国民病「肩コリ」について向き合うプロジェクト

- 第10回「BOVA」広告主部門ファイナリスト選出
新生活 モヤモヤと思いきや?白書 by FRISK
- #アワード
- #統合コミュニケーション
- #PRクリエイティブ
- #食品・飲料
コロナ禍で新生活をスタートする若者に選ばれるブランドに。 見えにくいターゲットインサイトを「データ」と「生声」で顕在化し共感を得た白書型クリエイティブコミュニケーション

神戸情報大学院大学(KIC)広報戦略再構築プロジェクト
- #関西オフィス
- #PRクリエイティブ
- #戦略企業広報
- #大学・教育機関
独自の提供価値をもつ「専門職大学院」の広報戦略再構築

大東市ブランドブック『me too! DAITO』制作プロジェクト
- #関西オフィス
- #PRクリエイティブ
- #インターナルコミュニケーション
- #官公庁・自治体
~ウチとソトの「ギャップ」を味方に~ ブランドブックで、進化する大東市の等身大の魅力を発信

『エシカル白書2022-2023』出版記念イベント
- #統合コミュニケーション
- #PRクリエイティブ
- #マーケティングPR
- #デジタルコミュニケーション
- #団体・非営利組織
多くのPRイベント実施経験や、オズマPRならではのノウハウを活かし、メディアとのコミュニケーションや当日運営も全面サポート

代々木ゼミナール『緊急事態宣言に飲み込まれた私の受験』ショートムービー制作
- #PRクリエイティブ
- #デジタルコミュニケーション
- #大学・教育機関
PR視点を起点にした動画を、映画監督と共創するためのポイント

- ゴールデン・ワールド・アワーズ・フォー・エクセレンス(GWA)2022 最優秀賞
- PR AWARDS ASIA 2022 2部門でのゴールド受賞
- PRアワードグランプリ2021 ブロンズ受賞
長野県佐久市のデジタルコンテンツ「リモート市役所」制作
- #アワード
- #PRクリエイティブ
- #デジタルコミュニケーション
- #シンボリックアクション
- #コミュニティ共創
- #官公庁・自治体
「面白さ」「カッコ良さ」では物足りない! 生活者の行動変動を意識した仕組みをつくる

- 土木広報大賞2019 最優秀賞
- 令和2年度国土交通大臣賞(循環のみち下水道賞) 広報・教育部門賞
東京都下水道局「東京地下ラボ」PR事例
- #アワード
- #PRクリエイティブ
- #戦略企業広報
- #シンボリックアクション
- #コミュニティ共創
- #官公庁・自治体
学生と協働で、下水道の新しい“見え方”を創る

ローカルライフ・マガジン『雛形』の人気コラムが書籍化
- #PRクリエイティブ
シソンヌ・じろうによる短編小説『サムガールズーあの子が故郷に帰るときー』

宮崎県・日之影町のタウンプロモーション
- #PRクリエイティブ
- #コミュニティ共創
- #官公庁・自治体
町の魅力を掘り起こして集めた「おかげさまで日之影カレンダー2019」を制作

- PRアワードグランプリ2018 ブロンズ受賞
兵庫県豊岡市のコミュニティ共創型プログラム事例
- #アワード
- #PRクリエイティブ
- #デジタルコミュニケーション
- #インターナルコミュニケーション
- #コミュニティ共創
- #官公庁・自治体
内側からはじめる・発信する移住促進。移住者が3倍に

三重県 認知度向上プロモーション企画
- #PRクリエイティブ
- #デジタルコミュニケーション
- #官公庁・自治体
ポータルサイト「つづきは三重で」で魅力を発信

書籍『団地を楽しむ教科書 暮らしと。』制作
- #PRクリエイティブ
- #団体・非営利組織
発信力を強化 企画・編集・PR・イベント運営までワンストップで提供

愛媛県松山市のシティプロモーション事業
- #PRクリエイティブ
- #官公庁・自治体
市の知名度・魅力度・イメージ向上を目指すフリーペーパー『暖暖松山』
